二十四節気茶房*立秋*
2025年8月7日〜8月22日
日本の暦では”立秋(りっしゅう)”です🤗
まだまだ暑いですが、いよいよ秋のはじまりです🍂
秋の養生を始めましょう♪
立秋以降の暑さを「残暑」といいます😊
*養生テーマ*
温度差に注意です⚠︎室内と室外の気温差や、
体外と体内の温度差をできるだけ少なくしましょう😊
食養生では大腸をいたわる蓮子・しじみ・梨・桃などが
おすすめです🍑
*立秋の“美めぐり”ブレンド*
⚫玫瑰花(まいかいか)@972円(20g)
→心も体もリラックス♡
香り豊かな薔薇の仲間です🌹
⚫なつめ(刻み)@820円(100g)
→体を元気に、心を落ち着かせる
薬膳食材「棗(なつめ)」を刻んだタイプ♪
⚫焙煎はとむぎ@490円(100g)
→古来より女性に愛される美の食材♡
︎ブレンドした生薬は、回生薬局くすきの杜
@kusukinomori.kaiseiyakkyoku
または、オンラインショップ「心身日々良好」で販売中😊
季節に合わせた薬膳茶で養生をはじめてみませんか?
くすきの杜には薬剤師・漢方マイスターがいます!🤗
どうぞお気軽にご相談ください♡
(漢方相談無料)
========================
二十四節気とは…
日本の暦で立春・春分・冬至など季節を表します♡
1年を春夏秋冬の4つの季節に分けて
さらに、それぞれを6つに分けて24節気☺︎
========================
#二十四節気
#養生茶
#回生薬局
#くすきの杜
#暮らしと漢方のテーマパーク