二十四節気茶房*大雪*
2024年12月7日〜12月21日
本格的に雪が降り始めるころ☃️
九州地方でも初氷が張り、全国的に冬一色に❄️
山では熊が冬眠に入り、海では鰤など冬の魚の漁が
盛んになります😊
*大雪(たいせつ)の養生テーマ*
冷えに注意です⚠
入浴や腰回しをしたり、足をあたためたり、
頭寒足熱で温灸椅子もおすすめですよ🤗
食養生では、牡蠣、ぶり、クズなど
旬なものを食べましょう♡
*大雪の“こころぽかぽか”スープ*
《レシピ》
①金針菜(50g)を戻しておく。
②エゾウコギ(20g)を水700ccで20分煎じておく。
③戻した金針菜の先の硬い部分を切り落とし、
2cmほどの長さに切る。
④人参2cm、生姜みじん切り、中ネギ小口切り。
⑤鶏がら出汁を温め、生姜と②を入れる。
⑥沸騰したら人参・金針菜を入れて火が通ったら、
水溶き片栗粉を入れて混ぜる。
⑦卵を割りほぐして流し入れ、中ネギを入れ、
沸騰したら火を止めて完成♪
⚫金針菜@1,080円(50g)
→水をめぐらせる心と身体を元気にしてくれる
女性に優しい薬膳食材♥
⚫エゾウコギ@980円(100g)
→「シベリア人参」の異名を持つ、
極寒の地で育ったパワフル生薬‼︎
ブレンドした生薬は、回生薬局くすきの杜
@kusukinomori.kaiseiyakkyoku
または、オンラインショップ「心身日々良好」で販売中☺︎︎
季節に合わせた薬膳茶で養生をはじめてみませんか?
くすきの杜には薬剤師・漢方マイスターがいます🤗
どうぞお気軽にご相談ください♡
(漢方相談無料)
========================
二十四節気とは…
日本の暦で立春・春分・冬至など季節を表します♡
1年を春夏秋冬の4つの季節に分けて
さらに、それぞれを6つに分けて24節気☺︎
========================
#二十四節気
#養生茶
#回生薬局
#くすきの杜
#暮らしと漢方のテーマパーク
#化粧品買うなら麗美堂
#麗美堂
#東洋医学体験
#マイ健康茶作り
#生薬マニア
#漢方マイスター
#漢方相談無料
#医薬品販売
#自然食品
#伊万里
#伊万里観光
#佐賀観光
#佐世保 から約20分
#武雄 から約20分
#唐津 から約30分
#佐賀 から約60分
#福岡 から約80分︎